やりたいことリスト100 | 2024年の振り返り
あけましておめでとうございます!
年始ということで、今回は、去年の年始に作ったやりたいことリスト100を振り返ってみようと思います。本当は今年分のリストも公開したかったのですが、結構文量が多くなりそうなので、改めてまた別記事で。
やりたいことリスト100とは、やりたいことを100個書いてリスト化するというもので、自分がやりたいことが整理され、自己理解を深めたり、実際の行動に移しやすくなるという効果があります。
記事の後半ではリストを作って振り返ってみた所感や、やってみてわかったリスト作成のコツも考えたので、みなさんの参考になったら嬉しいです!
2024年の振り返り
去年のリストはこちらです↓
カテゴリ毎に、達成した項目には取り消し線を引き、感想も書いていこうと思います。
趣味編
編み物講座の講師科を修了する編み物講座の指導員コースを開始するクリエイターズマーケットに行くあみコレに行く積みクロスステッチ消化- 積み刺繍キット消化
積みダイヤモンドアート消化ニッターズハイ!の編みぐるみを編む- ↑を参考に、ぬいスターの服を編む
- 黄色のセーターを編んで推し活する
- 編み物関連の歴史や地理を調べる
- DTMでペンリサの曲をカバーする
ギターの打ち込み技術を向上させるドラムの打ち込み技術を向上させる- ボーカロイドで英語の曲をカバーする
耳コピに挑戦するDTMのYoutubeチャンネルのチャンネル登録者数を2桁にする友人とコラボで1曲作る- 読みかけの音楽理論の本を読む
動画の背景イラストを自分で描く- ブログのPV数を上げる
- キーワード選定ができるようになる
- 目標にするブログを3つ見つける
- 記事を月2本投稿する
趣味関係のリストは思ったより結構消化できてたなぁと思います。
耳コピに挑戦とか、チャンネル登録者数2桁とか、正直どうせできないだろ~と思いつつ100個埋めるために書いたんですけど、今確認すると達成できていたりして。いや、書いてみるもんですね。
旅編
一生のうちに行きたい場所リストを作る天橋立に行く- 徳川美術館に行く
- 親に旅行をプレゼントする
天橋立行きました! 日本三景制覇! 次はどこに行こうかな。47都道府県ひととおり行ってみたいですね。
親に旅行プレゼントしたかったのにできなかったな。これに限らず、結構2025年、自分に集中しすぎて家族との交流が減った気がしていて、それが反省点です。
自己研鑽編
- フランスに関する本を読む
- ドイツに関する本を読む
- イギリスに関する本を読む
RefindSelfをプレイする自分の価値観を見直す自分の得意なことリストを作る年末に2025年にやりたいことリストを作る(いまやってる)- バレットジャーナルを始める
- 色彩に関する本を読む
- 1マス絵日記をやる
- 毎月流行りの曲を調べる
ミシンの練習をする- 積読本を消化する
- 読みたい本リストを作る
本は全然読まなかったな~笑 最近本を読んでも、そのうち文字を目で追っているだけになり、全然頭に入ってこないんですよね。仕事なら読めるんですけど。
RefindSelf(性格診断ゲーム)、とても面白かったです。2時間くらいで終わるのでとてもお手軽です。診断結果は、聖職者・侍・格闘家でした。自分で思ってたより脳筋。笑
美容・健康編
- 全身脱毛を始める
- 編んだ物が映えるファッションを考える
- パーソナルカラー診断に行く
自分に合う机を買う- 自分に合う枕を買う
無理せず薬を飲む- 新しい整体を開拓する
- リングフィットアドベンチャーの称号を埋める
- フィットボクシングのプレゼントを貰い尽くす
- ラジオを聞きながら散歩する
- モヤモヤしたら外に出る
ベジファーストを心がけるタンパク質と野菜をたくさん食べる果物をたくさん食べる鰤を食べる- 毎週金曜日に入浴剤を入れる
- 浴槽に入るのは15分まで
リスト消化には表れてないのですが、割とリングフィットとフィットボクシングはたくさんやりました。去年よりちょっとは引き締まったんじゃないかな。
最近またできなくなっているので復活させたい。あと片頭痛で「無理せず薬飲む」の重要性を感じました。
生活編
- 断捨離する
- 不要なアウターを減らす
- 夫の服を整理する
- 手芸道具を整理整頓する
- 書類を整理する
- 整理整頓の本を買う
- しっかりしたソファを買う
- 犬を飼う
- 犬を飼える家に引っ越す
- 防災カバンを用意する
- Googleフォトを整理する
エアコンを掃除する- 食べられる野菜を育てる
- らっきょうを漬ける
コチラぜんぜん達成できてない・・!
防災カバンは結構本気で用意しないといけない。あと整理整頓系が手付かずで、ゴミ屋敷一歩手前なので本気でなんとかしたほうがいい。
遊び・推し活編
- Macbook買う
- フェリシモのラジオを買う
花を飾る厄払いに行く大河ドラマを見るNHKの朝ドラを見る日曜朝のラジオを聞く- スマホケースをデコる
- 積んでるパズルを消化
夫と休みが合ったらなるべくデートするうたプリのライブに行くプリライDVDを買うぬいスター(レン・シオン)を買い足すぬいスター衣装を買うASSMUに行く- ペンリサのライブに行く
お文具さんのクッズを買う
こちら結構達成できました。達成具合的に2024年は趣味!遊び!って感じだったな・・・・欲望のままに生きている・・・・。
仕事編
給料を上げる- 気づいたことは提案に繋げる
- 積み立てNISAの投資額を上げる
- 夫に積み立てNISAを始めさせる
ふるさと納税する
仕事は本当に忙しすぎて・・・・・・言われたことをやるのに精一杯でした。
次からはちょっと落ち着く(はず)なので、自分で問題だらけの現場を整備して綺麗にしたいな。笑
行動編
- 何事も72%を意識
- 休憩を意識する
- 相手の素敵なところを見つけて伝える
- 困っている人を見かけたらこちらから声をかける
- 笑顔に務める
こちらもほとんど達成できずでした・・・。というか、習慣化して継続するものなので、達成できたという判断がそもそも難しいですね。
そしてどの項目も、余裕がないとできなことなんですよね。せめて笑顔に努めることはしたけど、人生ぜんぜん笑えないときもあるよね、と思いました。
やりたいことリストを作って振り返ってみた感想
今回初めて、やりたいことリストを作り、振り返りまで行ってみました。ここでは、その感想や気づいたことを共有していきたいと思います。
4割達成
数えてみたら、だいたい4割くらい達成できたようです。これが凄いのか凄くないのかはよくわかりません。
前回は比較的、適当にひねり出した項目も多かったため、それらは軒並み未達成でした。また、目標が高すぎたり、抽象的すぎたりしたものも同様です。
やりたいことリストの目的が必ずしも達成にあるわけではありませんが、やはり達成できると嬉しいものですね。少なくとも、ダラダラ過ごすだけの1年ではなかったとも思えるので、とても良かったです。
達成できたことは「欲望純度」が高い
達成できたことの多くは、本当にやりたかったことに近かったように感じます。
今回は年の途中でリストを見返すことはしませんでした。本来なら定期的に見返した方が良いとされていますが、それでも頭の中に残り続けたものは、やはり達成のためにどう行動するかを自然と考えていました。
リストを文字に起こすという行為自体が、脳にミッションとしてセットされる効果があるように感じました。この点では、やりたいことリストを作ることに大きな意味があると思います。
達成できるリストのコツ
やりたいことリストは、達成できなくても良いとはいえ、質の高いリストを作ることを目指すなら、改善の余地があると感じました。私が思うコツは以下の2点です。
1.自分の「欲望純度」が高いものを選ぶ
さきほど述べたとおり、本当にやりたいことをリストに含めることで、自然と達成率が上がります。
逆に、そこまで興味がないものはリストに加えない方が良さそうです。
2.目標を細分化する
やりたいことを絞ると100個埋めるのが難しくなります。その対策としてはやりたいことを深掘り&具体化、細分化して数を増やすことなのかなと思いました。
まず、高すぎる目標を立てても、時間やリソースが足りず挫折しがちです。具体的な小さな行動に分解してリスト化するのが効果的です。
例えば、「ダイエットする」という目標を「週に1回外食を控える」「週単位でカロリーをオーバーしない」「帰宅時に1駅分歩く」などに分けると、取り組みやすくなり、部分的に達成できたことも評価しやすくなります。
また、数値目標を設定すると、より具体化され、振り返りの際に客観的に評価できるためおすすめです。また言霊の効果も期待できる気がします(笑)。
まとめ
今回は、年始に作成したやりたいことリストの振り返りを行い、より良いリストを作るためのコツを考えてみました。
実は、2025年のリストはすでに一度作成したのですが、この記事を書いていてもう少し改良した方がいいなと思えてきたので、もう少しブラッシュアップしてから公開しようと思います。
よかったらそちらも見てやってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません